CORC  > 厦门大学  > 外文学院-学位论文
题名翻译视角下的拟音词•拟态词与象声词•象态词的对比研究——以宫泽贤治的《风又三郎》为线索; 翻訳の立場における擬音語•擬態語と象声詞•象態詞との比較研究———宮沢賢治の『風の又三郎』を手掛かりに
作者罗继英
答辩日期2014 ; 2014
导师吴光辉
关键词擬音語• 擬態語「象声詞• 象態詞」中国語訳 再検討 拟音词• 拟态词 象声词• 象态词 汉译 再探讨
英文摘要拟音词、拟态词被日本人广泛使用,是日语中一群独特的词。根据字典对、拟音词、拟态词的定义可知,拟音词是模仿自然界声音的一类词。拟态词是模仿自然界的状态、人的动作和心理的一类词。 提起拟音词、拟态词的汉译,人们一般会想起汉语的象声词、象态词。象声词是模仿人和动物的声音、自然界非生物的声音,或者是和这两类声音类似声音的一类词语。象态词,是模仿事物的样子或存在的状态的词,因此,象态词也可称为状态形容词。 拟音词•拟态词描写力强,拟音词•拟态词的使用让人有身临其境的感觉。因此,文学作品,特别是儿童文学作品中我们经常可以看到拟音词•拟态词的身影。近代日本小说家宫泽贤...; 擬音語・擬態語は、日本語の独特な表現の一つとして、日本人によってよく使われている。いわゆる擬音語・擬態語とは、幾つかの常用辞典を参考にし、擬音語が、自然界で生ずる種々の音や声を言語音で模写した語の一群である。擬態語が自然界で生起するさまざまの状態や人間の動作、心理などを言語音で象徴的に表した語の一群である、というように定義を下している。 このような擬音語・擬態語の翻訳として、中国語において「象声詞・象態詞」は、よく提起される。いわゆる「象声詞」とは、人と動物の声、自然界の音、あるいはそれらの音に似る音を模倣する言葉である。「象態詞」は物事の様子を模写し、その存在の様態を言い表す言葉である。言い換えれば、状態形容詞とも言える。 生き生きとした臨場感、深い描写力を持つものとして、擬音語•擬態語は、文学作品、とりわけ児童文学...; 学位:文学硕士; 院系专业:外文学院_日语语言文学; 学号:12220111152581
语种zh_CN
出处http://210.34.4.13:8080/lunwen/detail.asp?serial=46891
内容类型学位论文
源URL[http://dspace.xmu.edu.cn/handle/2288/83896]  
专题外文学院-学位论文
推荐引用方式
GB/T 7714
罗继英. 翻译视角下的拟音词•拟态词与象声词•象态词的对比研究——以宫泽贤治的《风又三郎》为线索, 翻訳の立場における擬音語•擬態語と象声詞•象態詞との比較研究———宮沢賢治の『風の又三郎』を手掛かりに[D]. 2014, 2014.
个性服务
查看访问统计
相关权益政策
暂无数据
收藏/分享
所有评论 (0)
暂无评论
 

除非特别说明,本系统中所有内容都受版权保护,并保留所有权利。


©版权所有 ©2017 CSpace - Powered by CSpace